新着情報
5月3日 花まつり
花まつりの法要の様子です。 お経にあわせて、数珠繰りを行います。 数珠繰りが終わると、その数珠で身体を撫でてもらいます。 帰り際、「数珠繰りが大玉で終わったから、いいことがあるかな」と笑うおばあちゃんのお姿 …
境内点描 オキナグサ
オキナグサです。白く長い綿毛がある果実の集まった姿を老人の頭にたとえ、翁草と名づけられたという説もあります。 宮沢賢治に『おきなぐさ』という美しい短編があります。 最期のおきなぐさの言葉です。 …
4月17日 虚空蔵様 春の御開帳
当山鎮守福満虚空蔵菩薩、薬師瑠璃光如来、不動明王を本堂へご遷座し、春の御開帳をお勤めしました。 法話の前に、熊本地震の被災者の方々を想い黙祷いたしました。 最後は、恒例の「飴撒き …